Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
参考になります🙏ありがとうございました🙏
神察男さん、コメントありがとうございます^^参考になりましたら良かったです(*^_^*)
素晴らしい動画を有難うございます。私も狭いですが庭があるので、先日小さい苗木を買いました。今度は枯らさないようにしたいと思います。モズの早贄、懐かしいです。早贄が指よりも、手の平の位置に来るともっと見やすいと思いました。有難うございます。
庭果樹さん、こんにちは^^モズの早贄は年々少なくなっている印象ですね。生息域が減っているのかな?と思います。古いスマホのカメラの限界でした(笑) 被写体が小さすぎるとフォーカスを合わせるのが難しいですね(*^_^*)
南足柄市の竹田です。イチジクの剪定をどうしようかと思っていました。一文字仕立てでしたので2節残しで剪定でします。今年はバナーネを更に2本追加しましたので来年が楽しみです。今後とも宜しくお願いします。
竹田さん、こんばんは^^地植えの一文字の場合は2節残し剪定が良いかなと思いますよ。芽かきの時に芽が選べるので栽培しやすい樹形を作りやすいと思います(*^_^*)
ヒデさん、こんばんわ★畑のイチジク剪定、おつかれさまでした!やはり地植えの上芽はめっちゃ強いですね~ウチは剪定どうしようか悩み中です(;´∀`)
チャオさん、こんばんわ☆やや上向きの芽を使った節だけ強く、倍ぐらいの太さになっていました。地植え一文字は横向きかやや下向きの芽を使った方がバランスは取れそうに思えますね(^^♪
一文字のいちじくって隣の一文字と接ぎ木をしたら、隣の木が根腐れしても、栄養は送れると言う事になるのでしょうか。
阿修羅さん、こんばんは^^恐らくですけど株枯病対策のジョイント仕立ての事ですかね?私自身で実践、検証したわけではないので明言は出来かねますが、芽と枝の向きを揃えて接ぎ木した場合なら栄養を送る事は出来るのではないでしょうか。途中の木が枯れたり弱ったりすることを想定した仕立て方ではないかと。枝の先端同士を接ぎ木した場合は?に関しては正直分からないです(*^_^*)
趣味で果樹栽培 さん、ジョイント仕立と言うんですね。素人丸出しな書き込みで、お恥ずかしいです。
阿修羅さん、こんばんは^^ 樹体ジョイント仕立てと呼ぶらしいです。私も株枯病を調べている時にたまたま知ったのでうろ覚えでした。「イチジクの樹体ジョイント仕立て」←このキーワードで検索して頂くと詳しい資料が出てくると思います。ご参考までに(*^_^*)
@@kajyuzuki 1
2年目は全く剪定しないってことなんですか?
リトラさん、コメントありがとうございます^^一文字仕立ての場合、栽培本では2年目の春に強剪定をして2枝伸ばして樹形を作る仕立て方が紹介されていましたが、家の場合は1年目に伸ばした1本主枝の先端を少し切り戻して横に寝かせただけでしたね。その仕立て方でも2年目から実が沢山付いたので特に不具合は感じなかったです。イチジクは頂芽を残しておくとその枝の樹勢がやや抑えられる傾向があるので、主枝候補を大きく伸ばしたいなら先端だけでも切り戻しておくと良いと思いますよ(*^_^*)
参考になります🙏
ありがとうございました🙏
神察男さん、コメントありがとうございます^^
参考になりましたら良かったです(*^_^*)
素晴らしい動画を有難うございます。私も狭いですが庭があるので、先日小さい苗木を買いました。今度は枯らさないようにしたいと思います。モズの早贄、懐かしいです。早贄が指よりも、手の平の位置に来るともっと見やすいと思いました。有難うございます。
庭果樹さん、こんにちは^^
モズの早贄は年々少なくなっている印象ですね。生息域が減っているのかな?と思います。
古いスマホのカメラの限界でした(笑) 被写体が小さすぎるとフォーカスを合わせるのが難しいですね(*^_^*)
南足柄市の竹田です。
イチジクの剪定をどうしようかと思っていました。
一文字仕立てでしたので2節残しで剪定でします。
今年はバナーネを更に2本追加しましたので来年が楽しみです。
今後とも宜しくお願いします。
竹田さん、こんばんは^^
地植えの一文字の場合は2節残し剪定が良いかなと思いますよ。
芽かきの時に芽が選べるので栽培しやすい樹形を作りやすいと思います(*^_^*)
ヒデさん、こんばんわ★
畑のイチジク剪定、おつかれさまでした!
やはり地植えの上芽はめっちゃ強いですね~
ウチは剪定どうしようか悩み中です(;´∀`)
チャオさん、こんばんわ☆
やや上向きの芽を使った節だけ強く、倍ぐらいの太さになっていました。
地植え一文字は横向きかやや下向きの芽を使った方がバランスは取れそうに思えますね(^^♪
一文字のいちじくって隣の一文字と接ぎ木をしたら、隣の木が根腐れしても、栄養は送れると言う事になるのでしょうか。
阿修羅さん、こんばんは^^
恐らくですけど株枯病対策のジョイント仕立ての事ですかね?
私自身で実践、検証したわけではないので明言は出来かねますが、
芽と枝の向きを揃えて接ぎ木した場合なら栄養を送る事は出来るのではないでしょうか。
途中の木が枯れたり弱ったりすることを想定した仕立て方ではないかと。
枝の先端同士を接ぎ木した場合は?に関しては正直分からないです(*^_^*)
趣味で果樹栽培 さん、ジョイント仕立と言うんですね。素人丸出しな書き込みで、お恥ずかしいです。
阿修羅さん、こんばんは^^ 樹体ジョイント仕立てと呼ぶらしいです。
私も株枯病を調べている時にたまたま知ったのでうろ覚えでした。
「イチジクの樹体ジョイント仕立て」←このキーワードで検索して頂くと詳しい資料が出てくると思います。
ご参考までに(*^_^*)
@@kajyuzuki
1
2年目は全く剪定しないってことなんですか?
リトラさん、コメントありがとうございます^^
一文字仕立ての場合、
栽培本では2年目の春に強剪定をして2枝伸ばして樹形を作る仕立て方が紹介されていましたが、
家の場合は1年目に伸ばした1本主枝の先端を少し切り戻して横に寝かせただけでしたね。
その仕立て方でも2年目から実が沢山付いたので特に不具合は感じなかったです。
イチジクは頂芽を残しておくとその枝の樹勢がやや抑えられる傾向があるので、
主枝候補を大きく伸ばしたいなら先端だけでも切り戻しておくと良いと思いますよ(*^_^*)